(生めん)Sugakiyaラーメン6食セット
喜多方ラーメン坂内食堂 5食3200円
ビックカツ(ソース味)30袋(すぐる食品)
カープかつ 16枚入り648円(すぐる食品)
吉野家 冷凍牛丼の具5袋2480円
【送料無料】10パック牛丼の具冷凍3218円
【松屋】牛めしの具10個2980円
【冷凍品】国立発祥 名物すた丼の具5食
【蓬莱本館】豚まん6個1020円
【神楽坂五十番】特製肉まん1個393円
練馬区高松4-19-17おにぎり小島米店/2号店「HP」...................2007/12/2 女房のフリマで光が丘「春の風公園」。 荷物の搬入が終わったら俺は搬出まで用無し。でガキのお守りで直ぐ近くの「夏の風公園」。いつもはガキ用にコンビニ(現メガネストアー)でお菓子ってパターンだけど、小腹も空いたし今回は途中の光が丘交差点の「小島米店」2号店のおにぎりにしてみる。交番前の横断歩道が「小島米店」はこちらって導いてる(真正面ってこと)。見るからに「おにぎりや」さんの練馬店と違ってまんま「お米屋」さん。でもちゃんと「おにぎり」やってま~す。種類別に作り置きケース、加湿器ガンガン。乾燥しがちの季節、流石、米屋としてのこだわりだね。板看板で「富山県産のコシヒカリを使って居ります」。塩おにぎり90円~160円と専門店なのにコンビニに引けを取らない良心価格。仕事場の近くなら重宝するのになぁ。ここはパン屋みたいにトングでセルフチョイス。スライドケースから食べたいモノを取ったら、お盆に乗せてレジのおねぇちゃんへ。ガキの好みで4つ買ったら早々夏の風公園。今じゃコンビニおにぎりのパリパリ海苔が当たり前って頭になっちゃってるから、直巻きの萎びた海苔でどうなの?って思っちゃうけど食べるとこれが中々の実力。コンビニ直巻きおにぎりとは明らかにレベルが違う。やっぱ美味しいわ、米屋のおにぎり。■「明太子」160円。やっぱ米屋、美味しい。米の良さが引き立ってる、○。■「しゃけ」130円。おろろ、このシャケ結構本気!ウマし、◎!■「チキンマヨネーズ」150円。具たっぷりでこいつもウンメェ!満足◎!あちゃ、「あさり」と間違って■「みそごぼう」130円。甘辛の粕漬け、アルコール臭でガキはOUT。好きな人は好きだろうけど、俺も甘みに癖があっていまいち×。おにぎりを扱ってない純粋米屋の本店は土支田交差点そば。その他、光丘高校そばの1号店。地下鉄成増、川越街道沿いの成増店。練馬駅前通り並びの練馬店。でここ2号店の5店舗。【初冬の光が丘 「春の風公園」】【まさか「はなまるマーケット」に出店】【おにぎり小島米店/2号店】光が丘★79【おにぎり小島米店/練馬店】練馬★77「食べログKOJIMA」Please! & Please! Thank You!
テーマ:おいしいお店 - ジャンル:グルメ
FC2Ad