つくも餅、本当に何個でも食べられそ。 豊島区目白3-13-3 目白 志むら菓子店「HP」
 所詮名物って期待してなかった分、「エーグルドゥース」が少し霞んじゃったかも。
  2007/7/14 「エーグルドゥース」のついでに目白名物の九十九餅購入。
  志むらは目白駅出たら信号渡って目白通りを北西に歩くと直ぐ。
 普通の町の甘味処って風情。
  昭和16年青山に開業、21年に現在の地に移転。一番人気はいくら食べても食べられるようにと名前が付けられた九十九餅、1個105円。1階和菓子販売コーナーで3枚入りパック購入。
 2、3階の甘味喫茶処で、かき氷「生いちご」を食べて見たかったけど、ランチで「母屋」に行く予定。次回必ずと心に決め今回は渋々パス。
  で家で「エーグルドゥース」に続けていただく。
  黄な粉はまぶし済みの三角形。おろ、コイツいける? もちっと柔らかい餅(全卵使用)に、煮豆(虎豆)たっぷり!香ばしい黄名粉(無糖)がまたいい。家族全員に大好評!本当に何個でも食べられそう、美味しい美味しい!
 和菓子も馬鹿に出来ないね。それにしても心残りはカキ氷・・・また目白に用が出来ないかな。
「食べログSHIMURA」 「目白~池袋:散策記録」
 Please!
 & Please!
 Thank You!
スポンサーサイト
テーマ:おいしい店紹介 - ジャンル:グルメ
Back!! |
|