-comment title-
イチゴさん、こんばんは。
オォ、利久、太助、き助、伊達の牛たん、懐かしい!俺は太助一本でしたけどね。そう、生ビールですかぁ、それも素敵ですね。チャンスがあったら試して見まぁ~す。
【2008/05/08 00:34】
URL | KOUJI328 #- [ 編集]
-comment title-
こちらの店舗も何度か行ったことがありますが、私は、銀座コリドー街にある店舗に以前よく行ってました。
ここの生ビールは、泡がクリーミーでおいしいんですよ(笑)
昔、仙台にはよく出張で行ってました。
利久、太助、き助、伊達の牛たん。。。現地の担当者に連れて行ってもらいました。
確かに、仙台の牛タンを知っていると、東京の牛タンは物足りないないかもしれませんね。
でも、私は、ねぎしは好きですよ♪
【2008/05/07 22:02】
URL | イチゴ #- [ 編集]
-comment title-
miffyさん、おはようございます♪
miffyさんってあっちこっち旅行されてるんですね。うらやましい。仙台牛タンは「太助」!もう10年以上前の記憶だけだから随分変わってるかもしれませんが月1位で利用してました。あぁぁまた食べたい!ゴッツイ牛タン!
【2008/03/04 07:28】
URL | #- [ 編集]
-comment title-
こんばんは♪ 新宿ねぎしは、いろいろなところにお店がありますよね~ たま~に利用するときは、小田急ハルクの向いのビルの地下で食べることが多いです。 仙台にお住いだったことがあるんですね~ 本場の牛タンの味を知っていらっしゃると物足りないですよね。 私も何度か仙台で牛タンを食べましたが、まず厚さが違いますよね。 思いだしたら、仙台で牛タン食べたくなっちゃいました(>_<)
【2008/03/03 21:01】
URL | miffy #- [ 編集]
|