(生めん)Sugakiyaラーメン6食セット
喜多方ラーメン坂内食堂 5食3200円
ビックカツ(ソース味)30袋(すぐる食品)
カープかつ 16枚入り648円(すぐる食品)
吉野家 冷凍牛丼の具5袋2480円
【送料無料】10パック牛丼の具冷凍3218円
【松屋】牛めしの具10個2980円
【冷凍品】国立発祥 名物すた丼の具5食
【蓬莱本館】豚まん6個1020円
【神楽坂五十番】特製肉まん1個393円
川崎市中原区新丸子町733三ちゃん食堂「HP」焼き肉丼600円+大盛100円 俺が勝手にBグルの師匠として尊敬する「ダー岩井氏」のHPで以前から目を付けてた。けど東横線なんて自由が丘より向うに行ったこともなかったし・・・ってとこに武蔵小杉で仕事。「明日は弁当いらないから」って前日早速から戦闘体制。一応、地図で確認、小杉から1駅。まぁ歩けるだろうと高架伝いに新丸子を目指すが・・・あれっ着いちゃった。電車に乗るより歩いた方が早いわ。んで西口脇の路地を入ってファミマの向かいのオリジン弁当角を左折すると"とんかつ福屋"の先にある、湯麺・餃子・中華料理の赤のれん。 平日PM5:00、ようやくランチ。引き戸を開けると、ビール飲んでる60絡みのおっちゃん1人。俺の後、直ぐに学生2人連れ。18人位ずつ掛けられそうなテーブル席が3列ドーンと並んでて、食堂~って感じ。当然、壁にはTVで、ベタベタとビールのポスターに、色褪せた芸能人の色紙も沢山貼ってある。 テーブルにはセルフの水ポットに調味料・割箸。メニューは無くって正面厨房右手にメニュープレートがかかってる。それから単品や酒のつまみ系が短冊やホワイトボードにビッシリ。パっと見、メニューの並びの法則が分からず、目的の焼き肉丼、発見出来ず。あれれ・・・メニュー壁前まで行って再確認・・・っとあった!伯母ちゃんの頭で隠れて見えなかったけど左端の下段、一際色褪せた短冊。大盛りで注文してスポーツ新聞を掴んで席に着く。 HP参考・・・麺・丼・定食税込、ラーメン350円/ワンタン350円/ワンタンメン450円/チャーシューメン450円/五目そば600円/ソース焼きそば350円/チャーハン450円/玉子丼450円/カレーライス400円/焼肉ライス580円、大盛り100円増し。 組み合わせ単品メニュー、半熟目玉焼き150円/餃子220円/肉だんご200円/ハムカツ200円/ちくわの天ぷら200円/さばの味噌煮250円/鳥の唐揚げ300円/ご飯200円/ご飯大盛り300円/味噌汁180円/野菜スープ250円。 ほどなく登場、焼き肉丼600円+大盛100円。チンタンスープにお新香付きで、真ん中に刻み海苔のかかった半熟玉子に紅生姜。ほっほ~う、700円でこの量は凄い!最初の画像、タバコの箱と比較してみて。最近胃が小さくなったみたいだから食えるかなぁと不安がよぎる。早々、玉子を崩しつつ食べ進むとたっぷりの玉ねぎと豚肉炒めの下にシャキシャキ、キャベツ。ウマイ!ウマイ!激好み! 肉炒めは下敷きキャベツと食べると別食感!更に飯として正しい味付けも、半熟玉子絡めでマイルドになる二段攻め!ウマイ!あっと言う間に半分食い切る。こりゃ学生の頃の俺だったら一瞬で食い切るなぁっと思いつつも流石に2/3辺りで箸が重くなる…が何とか完食。 あぁ旨かった!お茶を啜りつつ新聞を広げてマッタリ。5:30ゾロゾロお客が入り始める。こんなお店が近所にあったら常食して全品制覇したくなるなぁ、羨ましい。 後日、同僚が量が多いって評判の鳥の唐揚げに挑戦して、油でもう少しでギブしそうだったってさ。フフ、辛うじて20台のクセに若造め、次は俺が制覇してやると次のチャンスを伺っている今日この頃。 ちなみに5:00過ぎ、バイトの若い(そうでもねぇ?)ネーちゃん2人がオヤツタイム。伯母ちゃんに、食べてって勧められてブルーベリージュースとケーキを中央テーブルで食ってた。更にちなみに「ミッチャン」じゃなくって「サンチャン」。ミッチャンはスラムダンクか、ミッチャ~ン!「・・・この音が…オレを甦らせる 何度でもよ」「食べログ 三ちゃん食堂」【むさし野/本店】武蔵小杉★80【もつ一得/武蔵溝の口】溝の口★80【コロちゃんコロッケ/武蔵小杉店】武蔵小杉★70【ビックたい焼き ほりや】武蔵小杉★68【焼肉名菜 福寿/小杉店】武蔵小杉★78Please!& Please!Thank You!
テーマ:おいしい店紹介 - ジャンル:グルメ
FC2Ad